会社概要
本社 | 〒059-1366 苫小牧市あけぼの町2丁目2番1号 TEL 0144-55-5500(代)/ FAX 0144-55-5133 |
---|
商号 | 北海産業株式会社 |
---|
営業所 |
苫小牧・室蘭・白老・富川・静内・穂別・浦河 札幌・北広島・千歳・札幌北・当別・小樽・余市 砂川・三笠・深川・旭川・帯広・釧路・浦幌・函館・木古内 |
---|
資本金 | 50,000,000円 (2019年度 自己資本 174億2,327万円) |
---|
年商 | 137億5,502万円(2020年3月期) |
---|
決算 | 3月 年1回 |
---|
代表者 | 伊藤光雄 昭和23年2月4日生 |
---|
役員 |
|
---|
取引銀行 | 北海道銀行 苫小牧東支店 北洋銀行 苫小牧中央支店 |
---|
社員数 | 255名 (2020年10月1日現在) |
---|
設立 | 昭和38(1963)年4月 |
---|
事業目的 |
|
---|
主な固定資産 |
土 地/237,786.7m2 (72,057坪) 建 物/17,520m2 ( 5,300坪) レンタル保有機械 352億8千万円(2020年3月現在購入額在庫) |
---|
系列会社 | 株式会社エイチ・エス・ケイ 株式会社N・J・クロスト |
---|
企業登録・資格

北海産業では、お客様によりよい機械の提供と
サービスの充実を目指して、整備技術・提案能力の向上の為、
資格の取得を推進しております。
自家用車貸渡許可 |
・室陸支輸第159号 ・札陸支輪第2051号 ・函陸支輪第263号 ・帯運企第208号 |
---|
特定自主検査業者 | ・北第176号 |
---|
高度管理医療機器等 販売業貸業許可 |
・札保医許可(機器)第80045号 ・帯広保健所 32-82 ・苫小牧保健所 29-77 |
---|
可搬形発電機企業認定 | ・北第11303号 |
---|
建設業許可 | ・北海道知事許可(般-30)胆第04323号 ・電気工事業(胆振)第26010号 |
---|
屋外広告業登録 | ・北海道:第010361号 ・札幌市:第573号 ・旭川市:第267号 ・函館市:第228号 |
---|
古物商営業許可免許 | ・第101230000839号(北海道公安委員会) |
---|
他企業資格 | ・クボタ建機指定サービスエ場 |
---|
建設機械整備技能士 |
特級31名 安藤広志 水野邦明 吉川 孝 木村章吾 塚本光昭 高城賢治 松原 武 山田龍也 木村 修 乾 慎一 笹 貢 新田宏治 西田雄三 安孫子進也 阿部 敦 中村哲也 村田秀和 田川恒一 塚本晋輔 河﨑純哉 白谷明雅 金野正典 佐々木信次 佐藤国雄 永田貴志 坂木卓真 筒井良紀 新井田洋兵 武田憲昭 原田逸人 増岡俊邦 1級 29名 2級 18名 |
---|
自動車整備士 | 8名 |
---|
建設機械器具賃貸業 管理技士 |
43名 |
---|
車輛系建設機械運転 (整地) |
50名 |
---|
可搬形発電機整備 技術者 |
65名 |
---|
可搬形発電機設備 専門技術者 |
7名 |
---|
大型特殊自動車免許 | 28名 |
---|
小型移動式クレーン 技能講習 |
66名 |
---|
玉掛技能講習 | 68名 |
---|
ガス溶接作業 技能講習 |
69名 |
---|
危険物免許 (甲・乙) |
17名 |
---|
低電圧電気取扱業務 特別教育 |
54名 |
---|
施工管理技士 | ・2級建築施工管理技士    2名 三木隆明   恵木寛治 ・2級土木施工管理技士    1名 恵木寛治 |
---|
電気工事士 | ・第1種電気工事士 11名 笹 貢 木村章吾 乾 慎一 田川恒一 山田龍也 村田秀和 木村修 原田逸人 塚本晋輔 筒井良紀 高城賢治 ・第2種電気工事士 11名 |
---|
VEリーダー | 7名 |
---|
2020年4月現在
CSR活動

当社では地域・社会貢献活動、環境貢献活動を通して地域社会との融合の大切さ、環境貢献意識溢れる社員の育成に取り組んでおります。
社会貢献活動 |
・ペットボトルキャップの収集、寄贈 ・リングプルの収集、寄贈 ・使用済み切手の収集、寄贈 |
---|
地域貢献活動 |
・地域イベントへの参加 ・地域社会貢献活動への参加 |
---|
環境貢献活動 |
・サンパチェンスの育成(CO2排出量をオフセット)    平成26年第7回サンパチェンスコンテスト 最優秀賞受賞  平成27年第8回サンパチェンスコンテスト 入賞 ・環境対応レンタル商品の拡販 |
---|